ユーザに限り、お手持ちの製品のバージョンより、下記に新しい製品があればご利用できます。
対象バージョン、注意事項をご確認の上お使いください。
ユーザのご意見を取り入れ、プログラム設計書 自動作成ツール【A HotDocument】はあらゆる言語に対応し続けています。
製品によっては全面的に作り直しをして、より良いドキュメントが出力できるようになっていますので、ぜひともご利用ください。
| 製品名 | バージョン | ID | 主な変更点 |
|---|---|---|---|
| プログラム設計書 自動作成ツール【A HotDocument】 for Visual Basic | |||
| for Visual Basic 2022 | |||
| for Visual Basic 2019 | |||
| for Visual Basic 2017 | |||
| for Visual Basic 2015 | |||
| for Visual Basic 2013 | |||
| for Visual Basic 2012 | |||
| for Visual Basic 2010 | |||
| for Visual Basic 2008 | |||
| for Visual Basic 2005 | |||
| for Visual Basic .NET | |||
| for Visual Basic 6.0 | |||
| for Visual Basic 5.0 | |||
| プログラム設計書 自動作成ツール【A HotDocument】 for Visual C# | |||
| for Visual C# 2022 | |||
| for Visual C# 2019 | for Visual C# 2017 | ||
| for Visual C# 2015 | |||
| for Visual C# 2013 | |||
| for Visual C# 2012 | |||
| for Visual C# 2010 | |||
| for Visual C# 2008 | |||
| for Visual C# 2005 | |||
| for Visual C# .NET | |||
| for C#Builder | |||
| プログラム設計書 自動作成ツール【A HotDocument】 for Visual C++ | |||
| for Visual C++ 2022 | |||
| for Visual C++ 2019 | |||
| for Visual C++ 2017 | |||
| for Visual C++ 2015 | |||
| for Visual C++ 2013 | |||
| for Visual C++ 2012 | |||
| for Visual C++ 2010 | |||
| for Visual C++ 2008 | |||
| for Visual C++ 2005 | |||
| for Visual C++ .NET | |||
| for Visual C++ 6.0 | |||
| for Visual C++ 5.0 | |||
| プログラム設計書 自動作成ツール【A HotDocument】 for ANSI-C | |||
| for ANSI-C | |||
| プログラム設計書 自動作成ツール【A HotDocument】 for C++Builder | |||
| for C++BuilderX | |||
| for C++Builder6 | |||
| for C++Builder5 | |||
| プログラム設計書 自動作成ツール【A HotDocument】 for Access | |||
| for Access2021 | |||
| for Access365 | |||
| for Access2019 | |||
| for Access2016 | |||
| for Access2013 | |||
| for Access2010 | |||
| for Access2007 | |||
| for Access2003 | |||
| for Access2002 | |||
| for Access2000 | |||
| for Access97 | |||
| プログラム設計書 自動作成ツール【A HotDocument】 for Excel | |||
| for Excel2021 | |||
| for Excel365 | |||
| for Excel2019 | |||
| for Excel2016 | |||
| for Excel2013 | |||
| for Excel2010 | |||
| for Excel2007 | |||
| for Excel2003 | |||
| for Excel2002 | |||
| for Excel2000 | |||
| プログラム設計書 自動作成ツール【A HotDocument】 for Java | |||
| for JBuilder | |||
| for WebSphere Studio | |||
| for Sun ONE Studio | |||
| for Oracle JDeveloper | |||
| for JDK | |||
| for Eclipse-Java | |||
| プログラム設計書 自動作成ツール【A HotDocument】 for Visual J# | |||
| for Visual J# 2005 | |||
| for Visual J# .NET | |||
下記の製品をお使いで、出力ドキュメントをExcel2016以降の形式にする場合の、UpDateKitを用意しております。
・Visual Basic 2013版以前/Visual C# 2013版以前/Visual C++ 2013版以前/Java版/ANSI-C版
(手順1)
Excel2016_UpDate.zipをダウンロードして、解凍します。
(手順2)
解凍した2つのファイル(~vba.xls、etc.xls)を、下記のフォルダに上書きコピーします。
C:\Program Files (x86)\A HotDocument\[製品名]\Lang\Japanese